Intervew 02

自由な発想で成長を支える、

日電の挑戦的な職場環境

INTERVEW

現場担当

NICHIDEN M

NICHIDEN M


日電株式会社に転職した理由を教えてください。

前職も電気工事の仕事をしていましたが、会社の経営が厳しくなり、人がどんどん辞めていきました。そんな中で、次の仕事を探していた際に日電さんの求人を見つけ、仕事内容を聞いてみると、自分のスキルを活かせると思い転職を決意しました。さらに、日電さんの社長と話をしてみて、若い社長のもとで未来を感じ、働きやすい環境だと感じました。

現在の業務内容について教えてください。

現在、公共施設の電気設備の改修や新設を担当しています。主に、配電盤やコンセント、照明器具の取り付け、電線の配線作業を行っています。また、現場のスケジュール管理や図面作成も担当しています。チームで業者さんと協力しながら進めていますが、時には現場に入って直接手を動かし、細かい調整や管理も行っています。

日電株式会社の社風や働きやすさについてどう感じていますか?

日電株式会社の社風は非常に自由で、仕事の進め方にも柔軟性があります。もちろん、自由には責任が伴いますが、自分でプランを立てて仕事を進めることができるので、自分の能力を存分に発揮でき、仕事が楽しく感じます。設備の新しい道具が必要なときは購入してもらえるなど、支援がしっかりしています。休みも自分で調整できるため、仕事とプライベートのバランスが取りやすいです。また、年齢層も比較的若く、先のある会社だと感じており、安心して働くことができています。

どんなスキルや資格が必要ですか?

電気工事の仕事においては、もちろん資格は必要ですが、それ以上に現場仕事で求められるのは手先の器用さや体力です。現場ではよく体を動かすので、自然と筋力もつきますし、体力が仕事のパフォーマンスにも大きく影響します。また、現場作業をしながら学んだり、後輩への指導も行うため、コミュニケーション能力やチームワークも重要だと感じています。

転職して良かったと感じたことはありますか?

前職では周りの人が次々に辞めていき、不安定な状況でしたが、日電株式会社に転職してからは、仕事の安定性と会社の未来に対する安心感を得られました。特に、自分のペースで仕事を進めながら、成長を実感できる環境が整っていることが嬉しいです。会社全体で社員を支えている雰囲気もあり、安心して仕事に取り組むことができます。

将来の目標や、今後挑戦していきたいことについて教えてください。

現在、まだ全てのことを完璧にこなせるわけではありませんが、経験を積んでいきたいと思っています。今後は、さらに現場のスケジュール管理や施工管理を強化し、一人で現場を任されるような立場になりたいです。また、もっと多くの技術を学び、最終的には現場のリーダーとして、チームを牽引できるような存在になりたいと考えています。

これから応募を検討している方にメッセージをお願いします。

日電株式会社は、社員が自由に仕事を進めることができる環境が整っています。資格取得やスキルアップを支援する体制もしっかりしていますし、現場での経験を積むことで、技術だけでなく、仕事のやりがいを感じられる職場です。自分のペースで成長し、将来にわたって安定したキャリアを築きたい方にはピッタリの会社だと思います。もし、電気工事の世界に興味があるなら、ぜひ一緒に働きましょう!